「全角から半角へ」の変換や、「半角カタカナから全角ひらがなへ」の変換など、WordやExcelで置換や関数を使うには面倒な処理を手軽に行えます。また、発表する人を決めるルーレットもあります。
文字変換では複数行の処理も可能なので、Excelでセル1列をまるごとコピーして貼り付けて変換、といったことも可能です。変換後のテキストエリアを選択して、Ctrl+Aなどで全選択してコピー(Ctrl+C)、Excelに貼り付ける(Ctrl+V)と、複数セルを一度に貼り付けられます。名簿の一括変換などにどうぞ。
いずれもサーバーにデータは送らず、ブラウザ内で処理します。
全角から半角へ(英数字)
ひらがな から カタカナ へ
カタカナ から ひらがな へ
半角カタカナ から 全角ひらがな へ
半角カタカナ から 全角カタカナ へ
半角/全角の変換には、JavaScriptライブラリ @eai/mojiを使用しています。
PDFからのコピペしたら文字化けした時に使う変換
PDFファイルから範囲選択してコピー&ペーストしたら文字化けしたときに使うコンバーターです。
見、高、長、玉、など見た目は似ているけど確実に違う文字になっている、ほかの漢字に比べ小さくなっている、そんなときはこちらを使用してみてください。文字が全部□になってしまうなど、他のパターンには対応できません。
こちらの変換には部首文字正規化ライブラリを使用しています。
発表ルーレット

クラスの人数を入力するだけで発表者を決められるルーレットです。
詳しくは「発表ルーレット」説明ページへ。